屋根の見えない所が腐る
屋根の軒下をのぞいて見ると、
よくある、腐り始めの所。
外面から(特に地上)見るとなんでもないように見えるが。。。
メンテナンスを良くやり、外面的にもちはよいのだが、
年数が経つと見えない所に腐りが出始める。
屋根に上って軒先唐草をつかんでみると、錆びてしまってパリパリ
なんてこともしばしば。
こうなってしまうと、もう限界。
台風シーズンになると、決まってTVニュースで写る、
屋根が飛ばされてる映像、腐りも原因の1つ。屋根工事人として悲しい。
地上からみてわからないけど、実際は錆びてボロボロ。。。
今日の施主さんは自分で屋根に上れる人で、
ボロボロを発見してくれて、一安心^^
梅原建築板金
〒410-2416
住所 静岡県伊豆市修善寺769-4
TEL/FAX 0558-72-0981
メール dokin-sandaime-3@msa.biglobe.ne.jp
クリックの
御協力をお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
よくある、腐り始めの所。
外面から(特に地上)見るとなんでもないように見えるが。。。
メンテナンスを良くやり、外面的にもちはよいのだが、
年数が経つと見えない所に腐りが出始める。
屋根に上って軒先唐草をつかんでみると、錆びてしまってパリパリ
なんてこともしばしば。
こうなってしまうと、もう限界。
台風シーズンになると、決まってTVニュースで写る、
屋根が飛ばされてる映像、腐りも原因の1つ。屋根工事人として悲しい。
地上からみてわからないけど、実際は錆びてボロボロ。。。
今日の施主さんは自分で屋根に上れる人で、
ボロボロを発見してくれて、一安心^^
梅原建築板金
〒410-2416
住所 静岡県伊豆市修善寺769-4
TEL/FAX 0558-72-0981
メール dokin-sandaime-3@msa.biglobe.ne.jp
クリックの
御協力をお願いします。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村