キャッチボール。

久しぶりに6時頃仕事が終わりやれやれ風呂入ってビールやろうと思いきや、次男とキャッチボールを思いたつ(^O^) 一路小学校へ♪ バッシっーと入る球にうれしさを感じた(*^o^*) しかしストライクがはいらぬ私・・・ すまん次男( ̄∀ ̄) 屋…

続きを読むread more

加工開始。

平板きたもんで加工開始です。 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72-0981 メール dokin-sandaime-3@msa.bi…

続きを読むread more

平葺き開始したが。

今日は材料入材です^^ 伊豆市O様邸平葺き。 雨が心配でしたが、無事完了 *大工さんにも手伝だって頂きたいへん助かりました(^^) この後、唐草、ケラバなどの役物を取りつけて、 本体平葺きを葺き始めました(^。^) 現在は、と に脅かされて、事務処理中~ 材料屋さんが平板搬入したら、 伊…

続きを読むread more

役物加工。

今日は今週末から始まる 新築屋根工事の加工を仕事場で~^^ 唐草、ケラバ(役物)などなど 心配された台風は修善寺地区への影響は少なく、 消防団への要請はなし(^O^) だろう・・・ もう降んないっしょ(・・? 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築…

続きを読むread more

頼家祭り。

今日は頼家祭りでした^^ 修禅寺に幽閉された源頼家公を祀るため 修禅寺温泉街周辺を行列して歩きました(^^) *出発前のお経です。 頼家公の妻”若狭の局”や息子の”一幡” 家来の十三士などが仮装し、雄大な行列となりました(^^♪ おまわりさんたちも飲酒運転撲滅パレードで参加です。 チアリーダーさんちも参…

続きを読むread more

高校野球。

1回戦!一生懸命!勝つぞ! 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72-0981 メール dokin-sandaime…

続きを読むread more

待機。

高校野球第1試合。延長戦で、バスが駐車場に入れなく待機中~ 冷房のバスの中は涼しく快適^^ 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558…

続きを読むread more

はい樋。

伊豆市H様邸、雨樋工事も終盤戦^^ 塗装屋さんのためにはい樋を仮設置。 午後からは事務処理などなど~ 扇風機の風が心地よい(^O^) 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 …

続きを読むread more

雨樋。

伊豆市H様邸。 透明波板を外したあと、雨樋設置~ しかし、梅雨明けのような空だな~ あ~明けてたか^^ 暑くてしょうがない(T_T) 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静…

続きを読むread more

雨樋架け替え。

伊豆市H様邸~今日から開始です^^ 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72-0981 メール do…

続きを読むread more

今日も。

近所のお寺の雨樋清掃~^^ 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72-0981 メール do…

続きを読むread more

雨樋清掃。

近所のお寺の雨樋清掃中~ 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72-0981 メール dokin-sanda…

続きを読むread more

今日も消防団がんばってます。

朝は昨晩の毒が体内に居残り絶不調~ それでも、今日提出の請求書をカリカリカリ^^ 11時からは消防団のポンプ保守点検へ出動~ 我が地区は温泉場の元気だったころの、余波がのこり 可搬ポンプの数が半端でない(・o・) 業者のひともあなたの所が来ると辺りが真っ赤かになるよ! というくらい・・・ これを数人の団員で…

続きを読むread more

梅原建築板金





このサイトにある文章や写真等の著作権は梅原建築板金にあります。

無断転載・転用を固く禁じます。

Copyright(C)2007-2025梅原建築板金 All Rights Reserved

過去ログ