思い。

あっという間に2月も終わり。 今年もあと10カ月・・・ すぐに灼熱の夏、秋、冬が来てすぐに1年が 過ぎていくだろう。。。 特に今年度は特別職を遂行していかなければならない! 何事もなく”アッというまに終わったよ!^^” とバターンと大の字に寝転がれることを望みたい~(^^♪ 先日顔合わせで、消防団の…

続きを読むread more

午後は加工~

午後からは来週始まる予定の 屋根葺き替え工事の加工を。 銅板下り棟。 棟と捨て板の一体かん方式。 これで完全雨止め、見た目もスッキリ~(^^) 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 T…

続きを読むread more

修善寺、梅満開見ごろ♪

午前中には所要で修禅寺へ。 そこでの枝垂れ梅満開。 お客さんが割れ先とばかりに、カメラをぶつけあう。 理屈は要らない。綺麗です。香りがいい^^ 日本人で良かったと思える季節(^^♪ 修禅寺もいいけど、梅林もね! 修善寺梅林見ごろです!^^     ↓ http://shuzenji.…

続きを読むread more

雨でも加工。

今日は予想外の雨だったが、 屋根やの僕らもへっちゃら。 なぜかというと、始めから加工の予定だから^^ 来週から施工する予定の銅板屋根の役物製作。 *唐草と化粧板。 ほんとうなら、現場で施工してる予定だったが、 都合でしょうがない。少しブルーな日。 しかし夕方からは、 良き仲間と語らう時間ができて良かっ…

続きを読むread more

切口を包めば後で腐らない!

先日の仕事。 ご近所の桜の切り口を、銅板にて保護する仕事です^^ *植木屋さんが切った切っ口。 *加工中!フワッと叩きだします~ *保護完了! 木の切り口は、そのままにしておくと 腐ってきてしまいます。 そういう訳で、包むことが必要になります(^^) 屋根・外壁・雨樋 板金…

続きを読むread more

久しぶりに。

夕方4時ごろ虹のかけ橋が~。 *写真では雲にて邪魔されてますが・・・ 修善寺柏久保付近から、大仁アピタ付近まで見事なア~チ♪ しかも場所によっては2本!感動~(^O^) ん~子供に見せたかった(^。^) 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410…

続きを読むread more

今日はお風呂の栓を修理。

4年ぐらい前に、新規に雨樋の修理を頂いた、 伊豆市S様より、「これくっ付くかな~?」 と修理依頼。 *お風呂の栓! 内栓が抜けてしまうので、引っ掛かりを付けて ほしいという。 鉄ならば半田付けがきくのでやってみよう! そしてこれ。 *ステンレスを×に半田付けして完了♪ 半田と…

続きを読むread more

小波葺き替え。

伊豆市田沢T様邸、小波葺き替え工事です。 大工さんに頂いた工事。 小波トタン葺きを小波カラーステンレス葺きにリフォーム! ビフォー! 葺き途中~ アフター! ステンレス葺きは高価ですが半永久的に持ちます! と、道具も高価で加工にも手間がかかり 板金屋泣かせです~ *工期3日(…

続きを読むread more

瓦棒屋根葺き替えのビフォーアフター!

ブリキヤです。 また寒い冷たい雨が落ちてきましたね。 みなさんいかがお過ごしですか~^^ 今日は先日葺き替えた、三島市S様邸の 屋根の完成写真です(^^) 瓦棒トタン葺きを瓦棒ガルバリウム鋼板葺きにリフォーム! それでは~ ビフォー! *トタンから アフター! *ガルバリウム鋼板へ …

続きを読むread more

切り口包み。

銅板にて作成中。 火でなめして、フワッと叩き出す! この道22年だが、初めての技術。 板金の奥深さを改めて実感! 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 TEL/FAX 0558-72…

続きを読むread more

寸法とりと見積~。

寒さが幾分緩くなって体が軽くなった、ブリキヤです~♪ 朝は天城の小波屋根の寸法どりと、仕事場で今日提出目標の御見積でした~ 明日は小波の加工です! 屋根・外壁・雨樋 板金工事一式 梅原建築板金 〒410-2416 住所  静岡県伊豆市修善寺769-4 …

続きを読むread more

今シーズンお初~。

ブリキヤです。 今日は少年野球の試合開始初日でした~ 2試合やってズタズタだったけれど、 いい場面もたくさんあったから、 それを糧にしてがんばってほしい!(^^) 最後のバッターで、息子が出て感激! やっぱし、まだまだまだまだ~~~~(@_@;) 当たらん!ストライクボールもわからん(笑) 出してくれた監…

続きを読むread more

日曜日。

朝は少年野球の送迎と準備に行ってきた。 そして帰宅し、 作業車にイッパイの材料、廃材かたずけ終了~^^ 折版の100ハゼって・・・ ネットで調べてみよう!

続きを読むread more

トタン屋根を銅板屋根に。ビフォーアフター!

ブリキヤです。 先日のことですが、 トタン屋根→銅板平葺きにリフォームしてきました! ビフォー! *塗装メンテナンスを良くしていたようですが・・・  錆びで穴があいてしまいました!    アフター! 銅板は高価ですが、後のメンテナンスが いりません! 緑青がでてきたらしめたものです(^^) 自然の塗装と…

続きを読むread more

雨樋架け替え。

ブリキヤです。 三島市S様邸、雨樋架け替え工事開始~ ハフが以上に狭く、軒樋金物がつかないもので、大貫を打って金物勾配を確保! これでガッチリ勾配が取れます(^O^) 昨日今日と御見積の依頼があって、昼間現場、夜見積の大忙しです(^w^)

続きを読むread more

梅原建築板金





このサイトにある文章や写真等の著作権は梅原建築板金にあります。

無断転載・転用を固く禁じます。

Copyright(C)2007-2025梅原建築板金 All Rights Reserved

過去ログ